長野美術研究所・美大進学予備校
メールを送る
サイトマップ
美研を知ろう・基礎編 美研を知ろう・応用編 美研を知ろう・マニア編 受験に備えよう!
美研のコノゴロ
美研のコレマデ
INDEXへ戻る
美研のコノゴロ 画像にゆっくり矢印を合わせてネ。
05年度 04年度03年度 02年度
12
30
スナップ写真
一年を締めくくる意味もこめて、今年最後の講座が終った後、【忘年会】と称して鍋パーティーが開催されました。大学に行っている美研の卒業生達も顔を出し、一時、外の寒さも受験も忘れて楽しく過ごしました。
例年のごとく、ビンゴ大会で盛り上がったヨ。
18
スナップ写真
11月末の【実技模試】で行われた【美術分野知識力テスト】の結果も踏まえ、 意外と知らない面白いモノ、面白いヒトが世の中にはいっぱいある。それを実際に観に行こう!というわけで、【美術館へ行こう!講座】05年度第2弾を急きょ開講しました。講座では、icc「アート&テクノロジーの過去と未来展」・梅窓院 祖師堂「ワダエミの衣装世界展」・原腹美術館「オラファーエリアソン:影の光展」・森美術館「杉本博司:時間の終わり展」を廻って来ました。新幹線の中では浪人生〜高校2年生と学年に関係なく“大貧民”の熾烈なバトルが繰り広げられ、盛り上がりました。

18

スナップ写真
今年もクリスマスリースが届きました。
推薦入試の結果も出揃い。先月の【実技模試】の結果も手元に届いて、気合いも入ったことですし、冬期講座も活用して、頑張って受験までのラストスパートといきましょう!
11
10

18

スナップ写真
毎日、本格的に志望コースの試験類似課題なんかにとりかかっています。
最近、洋画専攻の人達が蜘蛛をモチーフに想定デッサンをしているので、美研には
おそろしくデカイくてな蜘蛛たちがいます。その蜘蛛たち、食欲が旺盛な上にデリケートにエサを選り好みするので、エサの確保には四苦八苦・・・。デッサンの合間合間に、洋画専攻の人達がエサの虫を求めて庭や近くの河原を歩き廻っています。中には、エサの虫にエサをあげるやさしい女のコも(・・・やさしいのか?ソレ)
9月

18

スナップ写真
05年度 【美術館へ行こう!講座】
第1弾は、草間 彌生 「魂のおきどころ展」

皆で松本市美術館へ行ってきましたヨ。
お天気にもめぐまれて、たのしい一日でした。

8月

5

スナップ写真
夏期特別授業 3『アニメーションを作ろう』
アニメーション作家
相原 信洋先生のワークショップ形式の特別授業では、皆でアニメーションの原点である“おどろき盤”を制作しました。当日は、自分の描いた図像を鏡に映し、その絵が動き出すワクワク感で、笑い声が教室いっぱいに溢れました。
また、夏期の特別授業 2には、世界で活躍するアーティスト集団であり、日本のメディアアートの先駆的存在でもある
dumb typeで映像を担当されている泊 博雅先生が来てくださり、『dumb typeの作品世界と映像分野の可能性』をテーマに、影響を受けた映像作品の紹介や、海外公演の舞台装置について等、映像作品の上映等を交えてお話して下さいました。
この夏期の特別授業、卒業生にもオススメです。
7月



25日から夏期講座ですが、ココでみなさまにおしらせ。
後藤 繁雄先生の特別授業、開講決定
8/1(月)13:30→15:30
長野美術研究所第2教室にて!参加費無料!
お申込は、お電話またはメールにて、026-228-2382

夏期特別授業 1『アートシーンの現在』
概要:アート周辺の仕事の具体像とアーティストについて
『やりたい・なりたい』とだけ言うのはヤメにして、ソロソロ本気で自分の将来について考えてみませんか?
この夏休みに、是非!
      >後藤 繁雄とは....

6月
5月

今年は、各コースごとに、作品を階段に貼りだしています。他コースの動向も判ってなかなか好評。
ただし、『2年生なのにこんなに描けるの?!』などの知りたくない(?)情報も判ってしまって、焦っている受験生もチラホラ(笑)。
4月

24

パンフに使う写真の撮影。
『タイミングよく背景にシャボン玉を飛ばして!』と無理難題を頼まれるバイトの撮影スタッフと、あまりにもシャボン玉が似合うモデルのMIKAちゃん。撮影日は、時々風が強くて大変でしたね。オツカレサマです。

新パンフ取り寄せは、コチラから










19

山王小学校の桜、満開です。
やっと足の短いレオンくんも外にお散歩に連れて行ってもらえる季節になりました。
05年度 04年度03年度 02年度
長野美術研究所 http://www.art-nagabi.com/
フリーリンク(事後報告をいただければウレシイです。info@art-nagabi.com
Copyright 2001-2004 Nagano
BIKEN . All Rights Reserved.